【我流】沖縄3泊4日モデルコース!

国内ナビ

ハイサーイ、emaです!
つい先日、沖縄旅行へ行ってきましたー!観光スポットを巡りながら、美味しいものをたくさん食べれて、我ながら最強プランだったと思います。恋人、友人や家族での旅行で代表的な沖縄ですが、行きたい場所や食べたいものを決めて地図を見てプランを決めるのはだいぶ時間がかかりますよね。

そこで、私が考えて実際過ごした3泊4日の旅行のプランを紹介したいと思います!このプランをそのままマネしていただいても良いですし、アレンジしたりするのも良いです。食べるの大好きな私が、楽しいと美味しいを詰め込んだのでぜひご覧ください♪

1日目

15時半くらいに沖縄に到着

事前に予約したレンタカーを借りに行く

ホテル、レンタカー付きの旅行プランで予約しておくのがオススメです。空港までレンタカー会社の人が迎えにきてくれます。お店に行き、車を準備してもらったらそこからは自由行動です。
沖縄は観光地が様々な場所にあるのでレンタカーが断然オススメです。観光施設は無料駐車場も多いですし、国際通りの駐車場も24時間で1000〜1500円くらいでおさまります。


国際通り付近にある宿泊予定のホテルへチェックイン

国際通りにある居酒屋or飲食店へ歩いて行く

美味しい居酒屋やお店が多い国際通りへの宿泊がオススメです。歩いて周辺の居酒屋や飲食店に行けるので、地元の美味しいご飯を食べながら乾杯できます。沖縄ビールも堪能できます。国際通りにあるホテルは基本駐車場がないので近くの有料駐車場に駐車をしてください。混雑で駐車場が空いてるか心配な方は事前に予約できる場所もあるので利用すると安心でしょう。
私は初日の夜は徒歩で国際通りの「のれん街」へ行き、お酒をにもながらご飯を食べました。ここには様々な飲食店が入っているのでオススメです!


ちなみに私は「月曜月曜から夜更かし」を見て気になっていた嫁ニーの経営する居酒屋ニューオキナワへ行ってきました!


ホテルに帰って就寝

2日目

8:00 ホテルを出発

9:15 「GOOD DAY COFFEE」で朝食タイム 住所:中頭郡北谷町浜川178-1
飲北谷町砂辺で朝6時からオープンする、オーストラリアのコーヒーが飲めるお店です。食事メニューはフレンチトースト、鶏肉をこんがりと焼いたチキンプレートやアボカドを豪快にのせたものなど海外にいるような朝食を食べることができます。


11:30 古宇利島オーシャンタワーへ到着 住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利538
オーシャンタワーの展望台からは古宇利島が一望できます。素晴らしく美しい海に感動すること間違いなしでしょう。

タワーにあるオーシャンカフェでは、美しい海を見ながらご飯を食べることができます。カフェで軽く食べ、ジュースやコーヒーを飲みながらゆっくり過ごすのもオススメです。ここで食べたピザは絶品でした。

お土産コーナーでは試飲や試食が多く、ここでしか買えないお菓子もありました。

13:00 古宇利島の海を散策
古宇利ビーチ、ティーヌ浜は欠かせない人気スポットです。

古宇利ビーチは、古宇利島の入り口にあるビーチで、遠浅のビーチなので、小さい子供も安心して泳ぐことができます。設備が充実していることや、古宇利島の入り口にあるということでアクセスも良く、他の古宇利島のどのビーチと比べると混んでいます。また、夜になると満天の星空を見ることもできるそうです。
ティーヌ浜は、
ハートロックと呼ばれるハート型の岩があり、人気グループ「嵐」の、JALの先得のCMで撮影された場所としても人気の場所です。恋人や友人と写真を撮るのが人気のインスタ映えなビーチです。


砂浜でお散歩しているとあっという間に時間が経ってしまいます。

17:00 「オーシャンBOO!」で沖縄グルメを堪能 住所:沖縄県国頭郡本部町具志堅632-1
古宇利島から車で30分ほどの場所にある、アグー豚のしゃぶしゃぶ専門店です。
綺麗に並べられたアグー豚は霜降りが綺麗で見るからに美味しそう。出汁にしゃぶしゃぶしてそのまま食べれます!真ん中に置かれた金の子豚ちゃんもキュート♡ 〆の雑炊もアグー豚の甘味が溶け込んでいる出汁で作るので、美味しすぎました。


19:00 美ら海水族館付近のホテルに宿泊

美ら海水族館方面のホテルは無料駐車場や温泉付きが多いのでそれらをチョイスして宿泊するのがオススメです。ちなみに私は、ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ宿泊しました。1人5000円ほどで泊れました。温泉もあったのでのんびりとした夜を過ごせました。プールもホテル内にあり利用が可能です。 住所:国頭郡本部町字山川1456

3日目

8:30 ホテル出発

9:00 美ら海水族館へ
美ら海水族館は朝イチが1番空いていてオススメです。8:30から開園していています。
9:45 水族館内で朝食
館内にあるカフェ「オーシャンブルー」では、ジンベイザメやマンタが泳いでいる大水槽を眺めながら朝食を食べることができます。


11:30 イルカショー
水族館を出て5分ほど歩くと、「オキちゃん劇場」というイルカショーを見れる場所があります。午前は、10:30からと11:30から見られますが、タイムテーブルは変更することもあるので事前に確認するのがオススメです。

12:30 「きしもと食堂」で地元民も愛するソーキそばを堪能 住所:沖縄県国頭郡本部町渡久地5
沖縄では知らない人はいないほどの有名店。週末は行列ができる沖縄そば屋さんです。麺は歯応えとコシがあってカツオ出し汁と合わさってとっても美味しかったです。店内にはたくさんの有名人のサインも飾ってありました。


14:00 「ひがし食堂」でデザートタイム 住所:名護市大東2丁目7-1
ふわふわの氷ぜんざいを食べることができます。一押しは、昔ながらのミルクぜんざいです。ふわふわに盛ったミルク色の氷にスプーンを入れると、ほどよい甘さの金時豆とお餅が堪能できる一品です。


15:30 恩納村の「お菓子御殿」でお土産探し

17:30 国際通り周辺のホテルでチェックイン
ちなみに、私は1日目と3日目は国際通りに面している「ホテル国際プラザ」に宿泊しました。安くてオススメです。

18:30 国際通りで最後の晩餐

4日目

9:00 「C&C BREAKFAST OKINAWA」で朝食 住所:沖縄県那覇市松尾2丁目9−6
パンケーキ、サンドイッチやオムレツなどがあります♪最終日はおしゃれなカフェで!


レンタカー会社へ車を返却

那覇空港へ

最終日の飛行機時間が遅く、時間に余裕がある場合はランチにタコライスを食べに行くのもオススメです。空港から車で10分の距離に「豊見城タコライス」があります。住所:縄県豊見城市字名嘉地314
タコライスも沖縄グルメの1つなのでぜひ食べてみてください♪

ざっとモデルコースを紹介しましたが、これに自分の行きたい場所や食べたいものを組み合わせたりと参考程度に見ていただけると嬉しいです!食が多めの旅なので、飲食店を減らして他の観光地へ行く時間にしてもOKです。
沖縄を楽しみましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました